昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]
ブランディングに力
フジ矢

「これからはブランディングにもっと力を入れていく」と話すのは、作業工具メーカー、フジ矢の野﨑恭伸社長。これまでは品質や機能が商品力を高める需要なファクターだった。しかし今は、それらに加えてブランディングが必要という。
ペンチやニッパを使う多くは電気工事などの職人。最近はデザイン性に優れた道具や作業服が登場し、ペンチやニッパも職人の好みで選ばれることが多くなった。そのため「フォルムの格好良さや質感、ブランドイメージが購買意欲に大きく影響している」。
そうしたニーズの変化を捉えて昨年、「クロキン」や「ビクタープラス」のシリーズを拡充した。スタイリッシュで高級感のあるデザインのペンチやニッパ、収納バッグ。「デザインに優れ、使いやすい。このイメージでハイエンド市場を開拓したい」。
日本産機新聞 2020年2月5日
NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]
第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]






