2025年10月23日(木)

現場のお悩み かんたん解決
中部機械加工システム展

3月19日・20日に開催

最新技術が一堂に(写真は前回)

 工作機械、周辺機器をはじめとする最新の機械加工システムが一堂に会する「中部機械加工システム展」が3月19日㈭・20日㈮の二日間、ポートメッセなごや第3展示館(名古屋市港区)で開催される。

 主催は東海地区を中心とした有力販売店で、事務局はジーネット名古屋支社(松吉正訓取締役支社長)。ユーザー4000人の来場を見込んでいる。

 同展のテーマは「現場のお悩み かんたん解決」。機械加工に焦点を絞った展示で、170社を超えるメーカーが最新技術・最新製品を出展。工作機械、生産性向上、省エネ・環境、省力化、BCP対策など、来場するユーザーの部門・部署によって想定されるテーマに基づいて分類した展示構成とし、各ブースでは提案内容を解りやすく紹介する。見て触って、ユーザーが気付いていない潜在的な需要を掘り起こす絶好の場となりそうだ。

 ジーネットのPB商品コーナーも、高品質・低コストで付加価値の高い製品が集結し見逃せない。

 テレビなどで活躍している山口真由氏によるセミナー「今後、日本で求められる企業活動、社会活動の対応とは?」をはじめ、工作機械、CAD/CAM、測定、切削工具、IoT、安全・環境対策など興味深いテーマのセミナーも開く。

 さらに、Web上であたかも展示会場に行ったかのような体験ができる「バーチャル展示会」が1月から4月まで開設され、ユーザーに事前に閲覧して「見たい」「試したい」「説明を聞きたい」などを感じてもらうことで来場を促すと共に、展示会後に出展製品を再確認できるようにする。

日本産機新聞 2020年1月5日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

そこに愛はありますか?【現場考】

立場と気持ちを考える/部下への指導 組織のリーダーの重要な仕事のひとつが部下を育てることだ。自らの経験に基づき、培った技能やノウハウを伝え、それぞれの個性を生かし能力を伸ばす。では部下を指導するうえでリーダーが備えるべき […]

FutureOne ERPパッケージの貿易管理機能強化で機械工具商の海外展開を後押し

FutureOne(東京都品川区、03・5719・6122)は、機械工具商社に特化したERPパッケージ「InfiniOne(インフィニワン)」の貿易管理機能を強化している。海外取引で面倒となりがちな見積もりや伝票の作成、 […]

開幕まで1週間 各展示館の見どころを紹介【特集:MECT2025】

人手不足や効率化提案 過去最大規模となる「メカトロテックジャパン2025」。工作機械や切削工具、工作機器、測定機器、ソフトウェアなどの最先端技術が一堂に集まる。人手不足への対策が喫緊となる中、自動化や省人化、工程集約など […]

トピックス

関連サイト