デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]
全面改定・新版「金型工場名鑑2020」
2020年3月25日、発売開始
日本の製造業の根幹を支える金型産業の事業所を北は北海道から南は沖縄県まで47都道府県にわたり調査・編集し、1冊のデータ集にまとめ、発売しました。10月にはエクセルデータにして販売する計画にあります。
収録事業所は、約7600事業所。これは経済産業省の工業統計「2017年品目別事業所数」(1人以上)を500社強ほど上回る。データ内容は、事業所名、〒番号、住所、電話、URL、製品名、成型品目、従業員数を明記。日本の基幹産業・金型製造業の“底力”(そこぢから)をまとめました。
体裁はA4版、本文約200ページになる。後付けで「金型部品」企業と「金型材」企業を収録。料金は、1冊18000円(税別)。お問い合わせは金型新聞社(TEL:06-6541-5900)まで。
顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]
グローバル視点で未来を拓く 三共精機(京都市南区)は多様性を尊重し、働きやすく人が集まる環境づくりを進めることで、創造性あふれる経営を目指している。 その一例が、社内レイアウトの刷新。オフィスにはバーカウンタ—を併設し、 […]