昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]
X線CTの 取り扱い開始
ミツトヨ
島津製作所と販売提携

ミツトヨ(川崎市高津区、044-813-8201)はこのほど、計測用X線CTシステムの取り扱いを始めた。分析・計測機器などを手掛ける島津製作所(京都市中京区、075-823-1111)と販売提携を結び、計測用X線CT「XDimensus300」を販売する。内部形状の測定が可能になり、既存の測定機器と合わせた幅広い測定技術を提案する。
「XDimensus300」は、2017年に島津製作所として初めて発売した計測用X線CTシステム。最大許容指示誤差±3・8~9・8μmという高い測定精度が特長。ミツトヨの3次元測定機「CRYSTAシリーズ」と同等レベルの測定精度を持つ。
今までミツトヨが製造販売してきた3次元測定機や画像測定機などは、ワークの外部形状を測定するもの。新規事業開発室の石戸谷孝雄室長は「3Dプリンタによる造形物など内部形状の測定ニーズが高まっており、当社の製品だけでは対応できなくなっていた」と販売提携を結んだ理由を話した。
今後はX線CTと3次元測定機を組み合わせた内外形状の測定などを提案する考え。また、販売提携の対象商品の拡充や共同開発、海外の販路開拓なども狙う。「メード・イン・ジャパンにこだわる2社が組むことで、高品質な測定ソリューションを提供していきたい」(石戸谷室長)。
日本産機新聞 2019年11月5日
NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]
第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]






