2025年9月13日(土)

山本氏、SASEA のGMに就任
サンドビック

アジア太平洋地域を強化

 サンドビック・コロマントは山本雅広氏をセールスエリア・サウス・アンド・イースト・アジア(以下SASEA)のジェネラルマネージャー兼コロマントカンパニーのカンパニープレジデントに就任したと発表した。今回の任命について、グローバルセールス担当上級副社長のエドアルド・マーティン氏は山本氏を「リーダーとしてアジアのセールスエリアを統括してきた豊富な経験があり、SASEA地域とグローバル・セールス・マネジメント・チームに大いに貢献してくれるものと確信している」と話す。 

 山本氏は1994年にサンドビック・マテリアル・テクノロジー(以下SMT)に入社し、20年以上にわたり営業に従事。2010年には中国を除くSMTのストリップビジネスのアジアパシフィックセールスエリアマネージャーとして、コストを適切に管理しつつ、顧客ベースの拡大と利益成長を達成しながらセールスエリアを率いた経歴を持つ。18年にサンドビック・コロマントに入社し、西日本クラスターマネージャーを務めていた。

 

日本産機新聞 2019年11月5日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

ハイウィン 林  育志副社長「DD方式ロータリーテーブル拡販」【特集:メーカートップインタビュー】

工作機械の市場開拓も 昨年を振り返って。 工作機械やロボットなどFA関連の設備投資は低迷したが、昨年後半は半導体産業でAIやHPC向けの先端半導体向け設備が上向き、日本にも好影響で、今年上半期の売上は前年同期比20%増と […]

恊育歯車工業 井田  斉昭社長「ユーザーとの接点増やす」【特集:メーカートップインタビュー】

販売店と共同で展示会も 今年注力することは。 販売店や代理店と協力しながら、ユーザーとの接点を増やしていく。狙いはもっとユーザーのニーズを探るためだ。当社のお客様は最終ユーザーであり、販売店や代理店はパートナーだと考えて […]

加茂精工 今瀬  玄太社長「5カ年中期ビジョンを策定」【特集:メーカートップインタビュー】

5カ年中期ビジョンを策定 現状について。 ウクライナ紛争やトランプ関税などの影響で、工作機械やロボットなど設備投資計画は後ろ倒しになっているが、解消されれば、動き出す企業も増えると見ている。 今年の取り組みは。 主力であ […]

トピックス

関連サイト