アイデアを否定しない 「部で市場調査やプロモーションを重ね、ヒットを目指し、考えた新商品の企画を役員に認めてもらい実現すること」。ある商社の商品開発部(仮称)の部長は自らの責務についてそう話す。部の代表者として部下の夢( […]
落語と懐石 料理を楽しむ
大機器協城北地域
大阪機械器具卸商協同組合(中山哲也理事長・トラスコ中山社長、大機器協組)は9月7日、懐石料理店福吉兆(大阪市北区)で、城北地域の組合員9人が集まり落語と懐石料理を楽しむ会を開いた。
噺家の桂福丸さんの落語二席を聞き、その後の宴席では江角幸裕専務理事が大機器協組の事業活動や10月16日に主催する全国大会について説明した。
福丸さんに著書「怒られ力新社会人は打たれてナンボ」に参加者の名前を書いてもらう場面も。2時間半の楽しい時間を過ごした。
日本産機新聞 2019年10月17日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
今年3月、THKの子会社で伝導機商社のトークシステムの社長に就いた林田哲也氏。THK入社後すぐに、創業者の故寺町博氏の秘書を経験。その後、約20年に亘り、中国、欧州などでTHKの海外展開を担ってきた。トークシステムの社長 […]
工具・工法の開発に活用 MOLDINO(東京都墨田区、03・6890・5101)は4月、野洲工場ソリューションセンター(滋賀県野洲市)内に微細切削加工に特化した加工室を新設した。微細加工用マシニングセンタ(MC)2台を導 […]