レヂボン水魚会 支部総会を開催 日本レヂボン(大阪市西区、06・6538・0136)は6月10日、宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)で関西支部と中・四国支部合同のレヂボン水魚会支部総会を開いた。グループ企業との連携による海外市場 […]
ワーク搬送装置 MCに内蔵、省スペース
エンシュウ
エンシュウ(静岡県浜松市南区)は、マシニングセンタ(MC)に内蔵できるワーク自動搬送装置を開発した。
自動車部品等の量産加工においてはワーク自動搬送化が進んでいるが、MC前面や側面にロボットを配置したり、機械上方にガントリーローダーを設備するなど、自動搬送装置をMC外部に近接して個別に独立配置することが一般的だ。
今回同社は、MCに内蔵できる自動搬送装置を開発し、省スペース化と低コスト化に貢献する。
この自動搬送装置は、MCに内蔵されているので手作業仕様時と同等のMC設置スペースで組み込むことができる。しかもMCの制御装置で駆動させるため、搬送装置のコントロールもMCの操作盤から行うことができるので、加工との連携や立上げが容易。操作のための特別な技能も不要。
搬送装置の可搬重量は搬出/搬入側各々10㎏で、標準的搬出入時間は7秒以下に設定できる。
第一弾として、同社のMC「WE30V」に内蔵し、10月に名古屋で開催されるメカトロテックジャパン2019に出展する予定。
日本産機新聞 2019年9月20日
三洋工具(東京都品川区、小野昌晴社長、03・3490・6821)はこのほど、軟質ゴムの切削加工に特化した超硬エンドミル「VMQE」を開発・新発売した。シリコンゴム、ウレタンゴム、クロロプレンゴムなど多様な素材に対応する。 […]
カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]