2025年9月18日(木)

英社ロードセルの校正サービス開始
ルッドリフティングジャパン

 ルッドリフティングジャパン(大阪市西区、06・6536・8807)は、ロードセル(荷重測定器)の校正サービスを始めた。鉄鋼や建築など重量物の吊り作業の現場では作業者の安全性が見直されている。短期間で校正できる体制を整え、市場のニーズに応える。

 校正するのは、同社が4年前から国内代理店として販売する英国ストレートポイント社のロードセル。無線で操作できるのが特長で、これまでに約200台を販売した。ただ、校正は英国の工場に送り、行っていたため、輸送などを含め約2か月かかっていた。

 そこで、吊り具にかかる荷重を測定できる校正装置を奈良物流センター(奈良県桜井市)に導入。社内で校正できるようにし、期間を従来の約2分の1の1か月に短縮した。費用も1回あたり8万円に抑えた。

 無線で遠隔から操作でき作業者が安全に使えるストレートポイント社のロードセルは、鉄鋼や建設をはじめ航空機、造船など幅広い分野に人気で、ここ数年、校正の依頼が増えていたという。

 平松修社長は、「吊り作業の安全への意識はますます高まっている。正確に早く校正し、作業者がより安全に利用できる環境を整えていきたい」。

日本産機新聞 2019年6月5日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

管理職の仕事の領域【現場考】

部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

ユアサ商事 佐古  晴彦 関西支社長に聞く展示会の見どころ【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]

トピックス

関連サイト