2025年10月28日(火)

ふぁいと !!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
AC長谷川工業 営業企画課係長 石井 このみさん

 「毎月1つは自分にとって初めてのことをする」と課しているほど、好奇心旺盛。最近では殺陣(たて)も経験したとか。自分でも「度胸はあるほうかも」と笑う。2010年入社、大阪府出身、近畿大学文学部卒、31歳。

自分発信で何かしたい

 デザインシリーズの脚立「ルカーノ」と共に歩んできた。入社を決めた理由の一つもルカーノだ。「はしごでデザインって考え方が面白いし、新しいことができそう」な雰囲気を感じたからだ。

 入社時はルカーノが誕生して半年ぐらい。通販企業への営業や、展示会で集めた名刺や雑誌を片手に、一般店舗を訪ね、ルカーノを中心に脚立を地道に提案してきた。その結果、入社してから9年間でルカーノの販売台数は国内で10倍以上に。

 今年1月からは営業企画部に異動。営業とは異なり「お客様の反応が直接感じられなくなるのは正直寂しい」。しかし「営業や開発、製造など色んな部署から情報が入るし、広く深く製品を伝えることができることが魅力かも」とすでにやりがいを見出している。

 将来の目標は「自分発信で何かを生み出す」こと。「今あるものを売ることも楽しいけれど、全く新しい製品なり、プロジェクトなりに最初から関わってワクワクしてみたいですね」。

日本産機新聞2019年4月20日

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

全機工連 第45回全国大会・東京大会を開催

激動の時代を乗り越える 全日本機械工具商連合会(全機工連・坂井俊司会長)は11月4日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で第45回全国大会・東京大会を開催する。全国大会は2023年の愛知大会以来2年ぶり。今回はテーマを […]

そこに愛はありますか?【現場考】

立場と気持ちを考える/部下への指導 組織のリーダーの重要な仕事のひとつが部下を育てることだ。自らの経験に基づき、培った技能やノウハウを伝え、それぞれの個性を生かし能力を伸ばす。では部下を指導するうえでリーダーが備えるべき […]

FutureOne ERPパッケージの貿易管理機能強化で機械工具商の海外展開を後押し

FutureOne(東京都品川区、03・5719・6122)は、機械工具商社に特化したERPパッケージ「InfiniOne(インフィニワン)」の貿易管理機能を強化している。海外取引で面倒となりがちな見積もりや伝票の作成、 […]

トピックス

関連サイト