ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]
ふぁいと !!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
AC長谷川工業 営業企画課係長 石井 このみさん

自分発信で何かしたい
デザインシリーズの脚立「ルカーノ」と共に歩んできた。入社を決めた理由の一つもルカーノだ。「はしごでデザインって考え方が面白いし、新しいことができそう」な雰囲気を感じたからだ。
入社時はルカーノが誕生して半年ぐらい。通販企業への営業や、展示会で集めた名刺や雑誌を片手に、一般店舗を訪ね、ルカーノを中心に脚立を地道に提案してきた。その結果、入社してから9年間でルカーノの販売台数は国内で10倍以上に。
今年1月からは営業企画部に異動。営業とは異なり「お客様の反応が直接感じられなくなるのは正直寂しい」。しかし「営業や開発、製造など色んな部署から情報が入るし、広く深く製品を伝えることができることが魅力かも」とすでにやりがいを見出している。
将来の目標は「自分発信で何かを生み出す」こと。「今あるものを売ることも楽しいけれど、全く新しい製品なり、プロジェクトなりに最初から関わってワクワクしてみたいですね」。
日本産機新聞2019年4月20日
デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]
顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]