内需は自動車の不調続く 日本工作機械工業会(日工会、坂元繁友会長・芝浦機械社長)はこのほど、2025年9月の工作機械受注額が前年同月比11%増の1391億4600万円になったと発表。7カ月連続で1200億円を超えた。 内 […]
精密な作業に最適
エアーマイクログラインダー
UHT
2万4千回転の高トルク

UHT(愛知県愛知郡東郷町、0561・38・2101)は精密研削・研磨作業用の新機種「高トルクエアーマイクログラインダーHTSG‐3S」を発売した(写真)。
ロングセラーのMSG‐3BSPLUSよりも回転数を抑え、約2倍の高トルクを実現し、力強い研削研磨を可能にした。そのため、ゴム砥石や超硬ロータリーバー、軸付きフェルトなど先端工具も使用でき、砥石の選択幅を広げている。
同製品は製品設計を見直し、回転数を2万4000回転に抑えつつ、従来品より約2倍の高トルクと消費空気量を約40%にしたほか、精密な作業に最適な直径18㎜にするなど、作業性の向上を図っている。
日本産機新聞2019年4月5日
期初予想から0・8%減の4802億円 日本機械工具工業会(佐橋稔之会長・住友電気工業常務)は2025年度の生産額見通しを6月に発表した期初予想から0・8%減の4802億円(前年度比1・7%増)に下方修正した。前年度比では […]
自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]






