東南アジア、インド、EUも 昨年を振り返って。 タイやベトナムなど東南アジアからインド市場にかけて海外強化を図っているが、まだ道半ばだ。引き続き、日本の代理店やローカル商社と関係強化を図り、各国の市場動向やニーズを見極め […]
オーエスジー Aブランド新3枚刃超硬ドリル
ネーミングが決定 「トリプルレボリューション」
オーエスジーがJIMTOF2018で発表したAブランド新3枚刃油穴付き超硬ドリル「ADO‐TRS」(写真)のネーミングが「トリプルレボリューション(Triple Revolution)」に決定した。
一般公募750件の中から上位4人をJIMTOF会場に招待。会期2日目の11月2日にオーエスジーブースでネーミング大賞を発表した(同下)。大賞に選ばれたのはクラタ・亀蔦璃沙さん(愛知県)。同僚と来場していた亀蔦さんは、ネーミングが発表された瞬間、驚きで目を丸くして喜びを味わった。オーエスジー・大沢二朗常務から記念の名前入り「ADO‐TRS」と賞金10万円が贈呈された。
亀蔦さんは「ADO‐TRSの特徴からイメージしました。記念品のドリルは、使わずに家に飾ります」と恥ずかしそうに微笑んだ。
「トリプルレボリューション ADO‐TRS」は、3枚刃ドリルでありながら2枚刃に匹敵する低抵抗加工を実現し、細かい切りくずを生成する刃形状と新溝仕様を採用することで通常の3枚刃ドリルでは不可能なスムースな切りくず排出と工具剛性を両立した。幅広い被削材で安定した高能率加工を可能にし、既存の3枚刃油穴付き超硬ドリル“メガマッスルドリル”から大きな進化を遂げた。汎用超硬ドリルも3枚刃時代が到来したと言える。
日本産機新聞 平成30年(2018年)11月20日号
淡路工場でこだわり体感を 今年注力しているのは。 自動車部品や半導体製造装置など大物部品が増えている中で、深彫り加工の高速・高能率化、高精度化へのニーズが高まっている。そんなお客様に、「スマートダンパー」を提案している。 […]
自動化・無人化に新アプローチ 今年、注力することは。 最適な「削り」をご提案するだけでなく、社会課題となっている製造現場の人手不足に対し、独自の提案で解決のお手伝いをしたい。人手不足を補う自動化・無人加工の提案に加え、働 […]