2025年4月20日(日)

ふぁいと‼︎〜機械工具業界で活躍する女性たち

日伝 営業推進部マーケティンググループ空間洗浄Lab.拡販チーム
石田さやかさん
阪野千里さん

日伝 営業推進部マーケティンググループ空間洗浄Lab.拡販チーム

石田さやかさん  阪野千里さん

新市場開拓を目指して

石田さやかさん 1985年生まれ、大阪市出身。2003年大阪府立港高校卒、07年日伝に入社。西淀営業所で営業事務、北大阪営業所と大阪支店で今年4月までの7年間、営業を経験。趣味はゴルフ、ベストスコアは101。33歳。
 阪野千里さん 1994年生まれ、大阪府羽曳野市出身。2017年大阪経済大学情報社会学部卒、日伝に入社し営業推進部MEKASYSグループに。お酒が好き、最近気に入っているのが焼酎の梅干し入り。24歳。今年4月、営業推進部に新設された「空間洗浄Lab.拡販チーム」に配属された。取り組んでいるのはマイクロミスト噴霧型加湿器「NEBULE」(ネブル)の販促活動やマーケティングだ。

    NEBULEは微粒な殺菌料を噴霧して空気中の細菌やウイルスを除菌する装置。そんな空気洗浄機は今までに無く、FA機器が主力の日伝では一昨年に取扱いを始めた新分野の商品。

 そのため市場の認知度はまだまだ低い。チームの仕事は世に知られていないその画期的な空気洗浄機を、訪問活動や展示会を通じてユーザーに伝え、ニーズを探ること。

 7年の営業経験があり主に現場でのマーケティングを担当する石田さんは「お客様に使って頂いたり、テスト結果を出して効果を確かめてもらったり。コツコツと現場の声をお聞きして、社内にフィードバックしています」。

 その一方、主に社内でチームを支える阪野さんは「市場調査は私たちの仕事。けれど実際に販売して頂くのは(日伝の)営業の皆さん。NEBULEの特長がより伝わりやすい販促グッズや販促の仕組みを考えていきたい」。

 NEBULEは工場やオフィスからの注文を着実に伸ばしている。しかしそれはチームにとって通過点に過ぎない。次の目標は新市場の開拓。「食品や医療、農業などもっと色んな市場にNEBULEを発信していきたいです」(石田さん)。

日本産機新聞  2018年11月5日号

 

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

ジーネット&マルカ 経営統合で「ユニソル」へ

シン・提案力を強化 2026年1月にジーネットとマルカが経営統合し、「ユニソル㈱」が発足する。同時に、フルサト・マルカホールディングスも「ユニソルホールディングス㈱」に商号変更する。その目的・目指す成果などをフルサト・マ […]

二村機器 修理後の精度保証 【アフターサービスに商機あり】

二村機器 修理後の精度保証 【アフターサービスに商機あり】

海外のアフターサービス強化を推進 回転センターメーカーの二村機器は各種パーツ交換や交換後の精度調整などアフターサービスを充実させることで、長く製品を活用してもらい、イニシャルコスト削減やSDGsに貢献している。 「昨今、 […]

スイデン ノンフロンのスポットエアコン【アフターサービスに商機あり】

スイデン ノンフロンのスポットエアコン【アフターサービスに商機あり】

簡易点検や廃棄の手間ゼロに 業務用のスポットエアコンでは冷媒としてフロンガスを採用しているために、定期的な簡易点検や、廃棄時にガスを回収する手間やコストがかかる。それらの作業を手間だというユーザーは多い。 今春にスイデン […]

トピックス

関連サイト