2025年9月14日(日)

ユーエイキャスター 蘇州工場に新棟
生産再編、供給力を強化

蘇州工場
蘇州工場

 ユーエイキャスター(大阪府東大阪市、06・6747・5607)は、産業用キャスターを生産する中国・江蘇省の蘇州工場に新棟を建設する(写真)。2019年に完成し20年にも稼働する。現地生産による商品供給力を強化し、中国市場で拡大する物流需要に応える。

 蘇州工場は敷地面積1万1880㎡で、余剰スペースに新棟を建てる。本格稼働に伴い20年ごろをめどに上海工場から生産を移管。自動化設備の導入などにより生産能力を現在の6億円から15億円に高める(出荷ベース)。

 上海工場は2002年に稼働し、日本国内の工場に部品を供給してきた。しかし、中国の環境規制強化などでサプライヤーの廃業や撤退が多く、一方で人件費が高騰する中、生産効率の向上が課題となっていた。

日本産機新聞 平成30年(2018年)6月5日号

ハイウィン 林  育志副社長「DD方式ロータリーテーブル拡販」【特集:メーカートップインタビュー】

工作機械の市場開拓も 昨年を振り返って。 工作機械やロボットなどFA関連の設備投資は低迷したが、昨年後半は半導体産業でAIやHPC向けの先端半導体向け設備が上向き、日本にも好影響で、今年上半期の売上は前年同期比20%増と […]

恊育歯車工業 井田  斉昭社長「ユーザーとの接点増やす」【特集:メーカートップインタビュー】

販売店と共同で展示会も 今年注力することは。 販売店や代理店と協力しながら、ユーザーとの接点を増やしていく。狙いはもっとユーザーのニーズを探るためだ。当社のお客様は最終ユーザーであり、販売店や代理店はパートナーだと考えて […]

加茂精工 今瀬  玄太社長「5カ年中期ビジョンを策定」【特集:メーカートップインタビュー】

5カ年中期ビジョンを策定 現状について。 ウクライナ紛争やトランプ関税などの影響で、工作機械やロボットなど設備投資計画は後ろ倒しになっているが、解消されれば、動き出す企業も増えると見ている。 今年の取り組みは。 主力であ […]

トピックス

関連サイト