2025年11月18日(火)

アネスト岩田 本社をリニューアル
研究開発センターも

 アネスト岩田(横浜市港北区、045・590・3177)は作年、横浜市港北区にある本社の1、2階に加え、研究開発センターを全面リニューアルした(写真)。一昨年に創業90年を迎え、100年企業に向けて新たなスタートを切る。

 1階には、創業からの歩みや同社製品の構造や製造の流れが分かる展示スペースを設置。2階には従業員がくつろげるリラックススペースや100人収容のセミナールームなどを設けた。広報担当の加瀬義明氏は「節目を迎え、気持ちを新たに、100年企業を目指すという意思を表した」。

 また、本社に併設する圧縮機の研究開発センター「コアテクノロジーセンター」は、今まで雑多だった室内を20ほどの研究室に分け、外部にも公開できるように整えた。耐久試験や環境試験、解析のほか、開発会議なども行う。加瀬氏は、「積極的に外部からノウハウや知識を採り入れ、今までにない新しい製品開発に活かしていきたい」。

日本産機新聞 平成30年(2018年)5月5日号

【特集:ニーズ高まる品質管理・検査】

昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]

帝国チャック 創業から100年を振り返る

NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]

全国Cominix会総会 より良い活動を目指し発展的に解散

第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]

トピックス

関連サイト