外国人留学生やエンジニアなど 機械工具商社の三共精機(京都市南区、075・681・5711)は、製造業の経営サポートを行うため、人材採用支援サービスを開始した。昨今、製造業は慢性的な人手不足を抱えており、現場の即戦力や海 […]
【ウェブ限定】ユーザー向けセミナー―三菱マテリアル
切削アカデミー2018開催
4月から開催
三菱マテリアル(東京都千代田区、03・5252・5380)は今年4月から、切削工具ユーザー向けの技術者育成セミナー「切削アカデミー2018」を開催する。会場は、埼玉県の東日本テクニカルセンターと、岐阜県の中部テクニカルセンターの2会場で開催する。
初心者から熟練者まで幅広い技術者が対象。初心者や基礎、応用などの一般コースに加え、トラブルシューティングコースや難削材加工、切削抵抗解析などの専門コースを設け、切削加工の技術者の様々な悩みに応えるコースを実施する。
申し込み方法は、同社WEBサイトから。受講料はコースごとに設定している。コースの詳しい内容や日程は別表の通り。
商品情報管理システムの「monolyst(モノリスト)」を手掛けるmonolyst(東京都渋谷区、03・6683・4068)は、この4月にプロダクトをリリースして以降、徐々に引き合いを伸ばしている。同システムは、AIによ […]
水溶性金属加工油「バスコ601」 ブラザー・スイスルーブ・ジャパンが2年前に発売した植物油ベースのエマルジョンタイプの水溶性金属加工油「バスコ601」が好評を博している。従来と同様に高い潤滑性や加工性能を持ちつつ、耐腐敗 […]






