ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]
【ウェブ限定】吸着クランプシステム―シュマルツ
あらゆる形状に対応
コスト、段取り時間を大幅削減
真空機器メーカーのシュマルツ(横浜市都筑区、045・565・5150)はこのほど、曲面や凹凸のあるワークを吸着搬送、クランプできる3D吸着クランプシステム「SSCB」を発売した。今までワークに合わせて必要だった専用治具が不要になり、コストや段取り時間を大幅に削減する。
吸着パッドと位置決めピンが一体化しており、従来のパッドのみでの吸着に比べ、安定性が向上。揺れや位置決めのばらつきを抑える。位置決めピンは圧縮エアで高さを調節できるため、あらゆる製品に対応する。
今までは基準ピンやガイドなどを使用し、各ワークに合わせて専用の搬送ハンドや治具を製作する必要があったが、「SSCB」によって汎用化が可能。特に多品種・小ロット生産の加工や溶接工程に適している。
製品ラインアップは、位置決めピンのセットアップが容易な一括ロックタイプと位置決めピンの許容荷重がより大きい個別ロックタイプの2種類をそろえる。
デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]
顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]