ギアチェンジは必要 日本能率協会の2023年の調査によると「管理職を目指したくない」と答えた一般社員の比率は77・3%で、5年前と比べ、5%も上昇したという。一般社員から見ると管理職が「魅力的ではない」と映るようだ。 「 […]
【ウェブ限定】ポペット構造の逆止弁ーアソー
省スペースで狭小部に
小型ポンプや工作機械、医療機器に
小型バルブ・継手メーカーのアソー(大阪市生野区、06・6755・3301)は、ばねで流路を開閉するポペット構造の配管内逆止弁「エーチェック」を発売し、好評を得ている。
ボールがバネを直角に押し付けることで流路を開閉し、流体漏れ抑えるポペット構造を採用。配管の方向に関係なく設置できるほか、摩擦を生じる摺動部がないため長く使用できる。
配管内に逆止弁を設計したほか、本体が両ねじタイプになっており、省スペースで設置できるので、狭小な配管スペースでも組込ができる。小型ポンプや工作機械、医療機器などの出口側に設置することで流体の逆流を防止し、故障を防止する。
用途に応じてバネの強さやシートOリングの材質を変更可能。外ネジのニップルタイプと内ネジのソケットタイプの2種を用意した。
資材の荷受け場などで人手不足に困っているが、プログラム設定が必要で高額な無人搬送車(AGV)や自律搬送ロボット(AMR)の導入に二の足を踏んでいる。そんなユーザーに今人気なのが、日伝(大阪市中央区、06・7637・700 […]
メカトロテックジャパン2025を主催するニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、052・732・2455)は6月5日、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で出展者向けの説明会を開き、今回の出展者数は524社・団体、小間数は […]