ミスミグループ本社は4月から、自動販売機による間接材の調達コストを削減するサービスを開始した。ユーザーの工場に自動販売機を設置し、発注頻度の高い商品を中心に販売する。発注や在庫の手間、不正な商品の購入防止につなげる。間接 […]
【ウェブ限定】立形マシニングセンタi30V―DMG森精機
量産加工で高性能発揮
高速性・高剛性兼ね備える
DMG森精機はこのほど、立形マシニングセンタMAX3000の後継機種にあたる「i30V」の販売をし好評をえている。主軸40番テーパを標準搭載し、アルミの高速加工から鋼材の重切削加工まで幅広く対応、高速性・高剛性を兼ね備え、量産部品加工に最適だ。
特長は、機械幅1558㎜の省スペースと早送り速度62m/分の高速性、FEM解析による軽量かつ高い剛性と荷重に対する弾性変形の少ないローラガイドを採用した機械構造で、40番主軸に対応する。コラムをはじめとする移動体の重心とガイド間の距離を最小化することで前後方向の姿勢変化を抑制し、高精度な加工を実現したほか、X軸方向にシンメトリックな構造で熱変位による 位置ずれを抑制する。
量産加工に最適なタッチパネル式操作盤「COMPACTline」を搭載しており、段取りステーション側にスライドユニットドア(580㎜)を採用し、広い開口幅を取っている。高速2面APCを用いて1台で2種類のワーク加工や2工程の加工も可能で、同社の「DMGワンストップサービス」で自動化システムもサポートする。メーカー価格は1600万円。
物流強化に動く卸商社 卸商社の機能として昔から言われる「人・モノ・金・情報」。中でも、近年は「モノ」である物流機能の強化に動く卸商社が増えている。 背景の一つには顕在化してきた「物流2024年問題」がある。いまや配送業者 […]
機器と電気の知見を融合 伝導機商社のタツタ(大阪市西区、06・6538・3131)が制御や電気関連に強い企業のグループになって1年半。社長に就いて約1年を経て、碓井克久社長は「それぞれの強みである機器と電気の知見を融合さ […]