部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]
【ウェブ限定】多点静電モニタートリンク―TRINC
近距離・遠距離のモデル2種そろえる
静電気を集中監視
TRINC(浜松市西区、053・482・3412)は、工場内の静電気を集注監視する「多点静電モニタートリンク」を商品化し、11月6日から販売を開始し、好評を得ている。中央管理室で千電機監視と除電器の稼働状況監視を自動的に行う。
自動モードでは、最大105台の静電位テスターを接続して、最大200mの範囲を監視できる。
静電位テスター毎に静電位の閾値を設定でき、閾値を超えると異常信号を出力する。ラインのなかで測定のタイミングを機械の動きに合わせたい場合も、指定された時に指定された場所で静電気を測定できる。
一定時間間隔で自動測定する「AUTO」と、指定した1台の静電位テスターを測定する「MANUAL」があり、測定モードは測定データをパソコン画面に表示する「PCモード」と、PC無しで動作し測定値をコントローラー本体に表示する「LOCALモード」を用意している。
静電位テスターは、対物距離50㎜(近距離モデル)と200㎜(遠距離モデル)の2種類をそろえている。価格は、近距離用が17万8000円、遠距離用は19万2000円(税別)。
最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]
メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]