自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]
【新製品】住友重機械工業
ベベル・バディボックス「Hシリーズ」 低減速比に特化
住友重機械工業はこのほど、独自の歯車機構を持つサイクロ減速機とベベルギヤを組み合わせた直交軸ギヤモータ「ベベル・バディボックス減速機シリーズ」から低減速比に特化した「Hシリーズ」を発売した。
従来の「ベベル・バディボックス減速機」は減速比が11分の1からの品揃えだった。「Hシリーズ」は、5分の1、7分の1、10分の1などの低減速比を追加し、より速い出力回転数に対応することが可能になった。
減速機構はベベルギヤとヘリカルギヤを組み合わせた2段減速。モータ入力回転数が毎分3600回転での高速入力が可能。物流搬送市場での搬送速度の高速化や搬送量の増加などのニーズに対応する。
また、グリース潤滑のため、取り付け方向が自由。オイル潤滑に比べ、メンテナンスの手間が省ける。モータ容量は2.2~11kw、サイズは全4種類を揃える。
日本産機新聞 平成29年(2017年)7月25日号
指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]
昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]







