2025年9月18日(木)

鎌倉製作所がクールウェア

服の中で冷水が循環

鎌倉製作所 COOLEX‐1 鎌倉製作所(東京都港区、03・6857・4508)はこのほど、冷水循環式のウェアラブルエアコン「COOLEXー1」を開発した。着用者だけを冷却するため、鋳造や製鉄、ガラス工場など高温の環境下で作業する現場に適している。来年春ごろの発売を予定している。

 ウェア内に水管を張り巡らせ、チラーで一定の温度に保った水を循環させる構造。冷水の温度は状況に合わせて、7℃~20℃まで温度調節ができる。チラーとウェアを繋ぐ接続ホースは4mだが、小型チラーのため、持ち運びも可能。様々な場所で作業できる。

 省エネ性能にも優れる。高い冷却効果を実現しながら、1人あたりの消費電力は180Wと従来のスポットエアコンに比べ、大幅なランニングコストの削減につながる。

 同社は、送風機や換気装置、気化放熱式冷風装置などを手掛けてきた。高温多湿の現場や風を嫌う現場など、既存製品では対応できない課題があり、「COOLEXー1」の開発に至った。同社は今後、ウェアラブルエアコンシリーズとして拡充していく予定で「空冷式などニーズに合わせて、製品を開発していきたい」としている。

日本産機新聞 平成28年(2016年)8月5日号

[ 日本産機新聞 ][ 環境機器・工場管理 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

管理職の仕事の領域【現場考】

部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

ユアサ商事 佐古  晴彦 関西支社長に聞く展示会の見どころ【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]

トピックス

関連サイト