2025年11月23日(日)

鎌倉製作所がクールウェア

服の中で冷水が循環

鎌倉製作所 COOLEX‐1 鎌倉製作所(東京都港区、03・6857・4508)はこのほど、冷水循環式のウェアラブルエアコン「COOLEXー1」を開発した。着用者だけを冷却するため、鋳造や製鉄、ガラス工場など高温の環境下で作業する現場に適している。来年春ごろの発売を予定している。

 ウェア内に水管を張り巡らせ、チラーで一定の温度に保った水を循環させる構造。冷水の温度は状況に合わせて、7℃~20℃まで温度調節ができる。チラーとウェアを繋ぐ接続ホースは4mだが、小型チラーのため、持ち運びも可能。様々な場所で作業できる。

 省エネ性能にも優れる。高い冷却効果を実現しながら、1人あたりの消費電力は180Wと従来のスポットエアコンに比べ、大幅なランニングコストの削減につながる。

 同社は、送風機や換気装置、気化放熱式冷風装置などを手掛けてきた。高温多湿の現場や風を嫌う現場など、既存製品では対応できない課題があり、「COOLEXー1」の開発に至った。同社は今後、ウェアラブルエアコンシリーズとして拡充していく予定で「空冷式などニーズに合わせて、製品を開発していきたい」としている。

日本産機新聞 平成28年(2016年)8月5日号

[ 日本産機新聞 ][ 環境機器・工場管理 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

機械工具上場商社 2025年4-9月決算

自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]

「できる仕事」は部下に【現場考】

指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]

【特集:ニーズ高まる品質管理・検査】

昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]

トピックス

関連サイト