2025年11月17日(月)

機工メイト委、会員優遇措置を議論

データ更新頻度高める

価格改定に早期対応

機工メイト委員会
山出谷武俊委員長・山勝商会社長
 機工メイト推進委員会(山出谷武俊委員長・山勝商会社長)は4月12日、日航ホテル大阪(大阪市内)で第94回機工メイト推進委員会を開き、全国から同委員会メンバー約20人が参加し、昨年の販売実績や全日本機械工具商連合会(全機工連)の会員優遇措置などについて討論した。

 昨年度の機工メイト販売実績は1014台、システム数130で台数ベースでは前年度比13%減となった。ブロードリーフの小北光男リーダーは「全体シェアは上がっており、未ユーザーが多い団体へのセミナー・勉強会を開いたのが寄与している」と話す。

 一方で、全機工連会員企業への強化も必要との見解を示し、優遇措置として月額データベース利用料金を22%オフの7000円(非会員では9000円)や初回見積価格を定価の30%OFFにする案などが出され、現状の顧客満足度向上を努めていく方針だ。

 さらに、昨年に実施した既存顧客へのアンケート調査から使用頻度の高いメーカーに対してデータ更新頻度を現状の月1回から月2回更新にし、メーカーの価格改定時などに早期対応できる体制を整え、価格改定がない場合も確認済の情報を顧客に提供する案が出された。そのほか、検索機能を加えることなど、案が出された。 

日本産機新聞 平成28年(2016年)4月25日号

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

【特集:ニーズ高まる品質管理・検査】

昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]

帝国チャック 創業から100年を振り返る

NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]

全国Cominix会総会 より良い活動を目指し発展的に解散

第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]

トピックス

関連サイト