ミスミグループ本社は4月から、自動販売機による間接材の調達コストを削減するサービスを開始した。ユーザーの工場に自動販売機を設置し、発注頻度の高い商品を中心に販売する。発注や在庫の手間、不正な商品の購入防止につなげる。間接 […]
レヂトンが薄型切断砥石を拡充
速い切削速度と高い耐久性
レヂトン(東京都江戸川区、03・6663・9522)はこのほど、切断速度と耐久性に優れる薄型切断砥石シリーズ「金の卵」から厚さ0・8㎜の超薄型「金八」とオフセット型の2製品を発売した。
「金八」は、「金の卵」の従来の厚さ1・0㎜から2・3㎜に対し、0・8㎜の超薄刃に仕上げた。刃を薄くすることで、ワークへの食いこみが良くなり、切断速度が上がる。金属・ステンレスの両方に対応し、丸物や角棒など切断面が少ない加工で威力を発揮。
オフセット型は、水平切断に適した製品。板面から突出したボルトや鋲などを切断する時に、通常のストレート型に比べ、根本に近い箇所で切断できる。研削工程が短縮でき、作業効率が向上する。刃厚は1㎜。金属・ステンレスに対応。
日本産機新聞 平成27年(2015年)5月15日号
物流強化に動く卸商社 卸商社の機能として昔から言われる「人・モノ・金・情報」。中でも、近年は「モノ」である物流機能の強化に動く卸商社が増えている。 背景の一つには顕在化してきた「物流2024年問題」がある。いまや配送業者 […]
機器と電気の知見を融合 伝導機商社のタツタ(大阪市西区、06・6538・3131)が制御や電気関連に強い企業のグループになって1年半。社長に就いて約1年を経て、碓井克久社長は「それぞれの強みである機器と電気の知見を融合さ […]