2025年4月10日(木)

ヤマザキマザック 西日本テクノロジーセンターをリニューアル

工場運営をサポート

マザック西日本。

ユーザーの工場経営全体までサポート展開するヤマザキマザック(山崎智久社長)は、7月25、26日の両日、リニュアールオープンした東大阪市の西日本テクノロジーセンタで、グランドフェアを開催した。

最新のMC、レーザー

約630人のユーザーと代理店の営業マンが、最新の情報発信施設を一目見ようと詰めかけ、常設の工作機械、レーザ加工機9台と最先端の機械加工技術やアプリケーションに直に触れた。「ここでは、本社、米国、欧州のテクノロジーセンタと同等の高度・高品位な加工アプリケーションがご提案できる。両日は、ディラーのご担当者と弊社の技術者がマンツーマンで、デモ機を操作し、ソフトのご説明もさせてもらった。お蔭様で、初日には、航空機部品加工メーカー様から大型商談が持ち込まれ、拠点を常に最新の情報発信基地にする」とは、山崎高嗣副社長。
 リニュアールされた内装は白一色、2階の天井まで吹き抜きになった延べ床面積約1400㎡の明るい空間に、同社の最新鋭工作機械9台が常設展示された。

加工アプリも世界水準

 CNC旋盤は、QUICK TURN PRIMOS100Sなど2台、複合加工機は1チャッキング全加工のINTEGREXi‐200、急遽展示したINTEGREXj‐200など3台、マシニングセンタは新世代世界標準機のVERTICAL CENTER SMART 430A LHなど2台、さらにCO2レーザ加工機SUPER TURBO‐X3015と同社製品の頭脳となるマザトロールの紹介やマザック製品を安心して長く使えるリビルト機のサポート体制もPRされた。
 西日本テクノロジーセンタのオープンは、1998年。26年を経過し、高度・高品位な加工アプリケーションが求められる時代になり、同社の世界統一基準のショールームに一新したもの。「工作機械の生産性向上のみならずお客様の工場経営全体をサポートする最新の施設。お客様の工場経営に側面から支援します」と山崎副社長は、西日本のテクノロジーセンタの運営に力を入れる。

日本産機新聞 平成26年(2014年)8月25日号

[ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

スイデン ノンフロンのスポットエアコン【アフターサービスに商機あり】

スイデン ノンフロンのスポットエアコン【アフターサービスに商機あり】

簡易点検や廃棄の手間ゼロに 業務用のスポットエアコンでは冷媒としてフロンガスを採用しているために、定期的な簡易点検や、廃棄時にガスを回収する手間やコストがかかる。それらの作業を手間だというユーザーは多い。 今春にスイデン […]

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]

タナカ善 新本社でリクルート強化 【京都特集】

デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]

トピックス

関連サイト