ギアチェンジは必要 日本能率協会の2023年の調査によると「管理職を目指したくない」と答えた一般社員の比率は77・3%で、5年前と比べ、5%も上昇したという。一般社員から見ると管理職が「魅力的ではない」と映るようだ。 「 […]
フルプラ、有機溶剤用の噴霧器
独自構造で耐久性強化
フルプラ(東京都台東区、03・3834・0331)はこのほど、有機溶剤系をスプレーできる蓄圧式噴霧器を発売した。ポンプやパッキングに独自の構造を採用し、耐久性を強化。樹脂製でありながら有機溶剤系を使えるようにした。
もともと2001年にトリガータイプを発売し、同社のロングセラー商品となっている。しかし、広い面積に吹き付けるには手が疲れるなど、より作業者の負担が少ない製品を求める声が多かった。そこで、ポンプ内に空気を加圧すればワンタッチで噴霧できる蓄圧式の開発に至った。
パッキングにはOリングが溶剤を吸収して膨張し破損するのを防ぐため、樹脂製と金属製のリングで2重にカバーした構造を採用。また、ポンプのシリンダーや逆止弁を2重構造にし、ポンプ内に溶剤が入り込み劣化しやすくなるのを防ぐ。
種類は500mlと1000mlの2つを揃える。使い方を動画サイト「ユーチューブ」に公開する予定。同社は「今後、ユーザーのニーズに合わせてラインナップを拡充していきたい」としている。
日本産機新聞 平成27年(2015年)9月15日号
資材の荷受け場などで人手不足に困っているが、プログラム設定が必要で高額な無人搬送車(AGV)や自律搬送ロボット(AMR)の導入に二の足を踏んでいる。そんなユーザーに今人気なのが、日伝(大阪市中央区、06・7637・700 […]
メカトロテックジャパン2025を主催するニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、052・732・2455)は6月5日、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で出展者向けの説明会を開き、今回の出展者数は524社・団体、小間数は […]