2025年11月21日(金)

VA線ストリッパの左利き用が好評

MCCコーポレーションが開発

VS-L1623使用例(Rの反転ver.)_R

 MCCコーポレーションの「VA線ストリッパEvolution(エボリューション)」が、生産が追い付かないほど好調だ。理由のひとつは「業界で初めて左利き用をそろえた」(同社)からだ。
 VA線の剥離は繊細な仕上がりが求められる。万人向け工具でも微妙な手応えを確かめながら作業を進めるプロも多い。同社によると「左利きの作業者はやはり利き手で作業したい」というニーズも多かったという。同製品はその声に応えたもので「左利きのユーザーからの買い替えが想定以上」という。

 エボリューションの名前通り、様々な点で作業性を進化させた。同じ規格の線でも材料の硬さにバラつきがあり、異なる線を剥く際には刃の調整が必要なこともあった。それに対応できるように手元に調整ダイヤルを付け、回すだけで簡単に切断の微調整ができるようにした。きれいな切り口と替え刃の際に調整が不要になるスライドガイド機構も搭載。剥ける長さが一目でわかるように手元に目盛を付けたほか、落下防止の取付け穴を設けたり、収納に便利なフックを付けたりしている。
 また剥離荷重を30%軽減したのもポイントだ。

 同社では「確かに左利きはインパクトがあったが、作業性の大幅な改善も好評の理由」と分析している。

日本産機新聞 平成27年(2015年)4月25日号

[ 作業工具 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

機械工具上場商社 2025年4-9月決算

自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]

「できる仕事」は部下に【現場考】

指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]

【特集:ニーズ高まる品質管理・検査】

昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]

トピックス

関連サイト