2025年9月13日(土)

金型設計支援ソフト ミスミが無料提供

設計、部品表の作成迅速に

 ミスミグループ本社は、金型の設計作業を軽減する支援ソフト「モールド・エキスプレス」の国内での無料提供を開始した。部品の選択から設計、部品表作成までを一気に行え、設計作業全体を軽減できる。

ミスミP_R

全部品にCADデータ

 モールド・エキスプレスは同社のプラスチック型、プレス型の標準カタログに掲載している全部品情報を持つ。部品選定する際、型図、型番、履歴など豊富な検索機能で、瞬時に部品情報やCADデータが得られる。

 連携しているCADではツールバーにモールド・エキスプレスを表示でき、わざわざ部品のCADデータをダウンロードする必要がないので、ストレスなく設計ができる。また、部品の長さや径などのデータを入力すれば、自動で型番も生成し、部品表まで一気に作成できる。このため、部品表作成時での記入ミスによる誤発注を防げるほか、受注システムとも連携しており、価格と納期まで確認できる。

 現在対応しているCADはAutoCAD、NX、Solidworks、Pro/Eだが、同社では「対応CADは増やしていきたい」としている。

 また連携していないCADでも、部品データをIGESなどの中間フォーマットに落とし込むこともできるので、設計の効率化につながる。

 同ソフトは2012年日本に先立ち海外で無料配布を開始。現在では3万社5万人が使用しており、海外の大手ユーザーでは設計時間を5割改善した事例もあるという。

日本産機新聞 平成27年(2015年)8月5日号

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

ハイウィン 林  育志副社長「DD方式ロータリーテーブル拡販」【特集:メーカートップインタビュー】

工作機械の市場開拓も 昨年を振り返って。 工作機械やロボットなどFA関連の設備投資は低迷したが、昨年後半は半導体産業でAIやHPC向けの先端半導体向け設備が上向き、日本にも好影響で、今年上半期の売上は前年同期比20%増と […]

恊育歯車工業 井田  斉昭社長「ユーザーとの接点増やす」【特集:メーカートップインタビュー】

販売店と共同で展示会も 今年注力することは。 販売店や代理店と協力しながら、ユーザーとの接点を増やしていく。狙いはもっとユーザーのニーズを探るためだ。当社のお客様は最終ユーザーであり、販売店や代理店はパートナーだと考えて […]

加茂精工 今瀬  玄太社長「5カ年中期ビジョンを策定」【特集:メーカートップインタビュー】

5カ年中期ビジョンを策定 現状について。 ウクライナ紛争やトランプ関税などの影響で、工作機械やロボットなど設備投資計画は後ろ倒しになっているが、解消されれば、動き出す企業も増えると見ている。 今年の取り組みは。 主力であ […]

トピックス

関連サイト