2025年11月21日(金)

牧野フライス製作所、アルミダイカスト専用MC

俊敏性を重視、切粉排出の機能も

牧野フライスa40_R

 牧野フライス製作所はこのほど、自動車部品などのアルミダイカストに特化した横形マシニングセンタ(MC)を発売した。40番主軸テーパで30番機クラスのスピードを可能にするなど俊敏性を重視した。価格は2490万円で、世界で年400台の販売を目指す。

 発売する「a40」は30番では対応していなかったφ160㎜のフライス加工もできる。このため、30番ではφ80㎜の加工で、複数回行っていた加工を1回に減らせ、加工段差もなくせる。

 また、アルミに特化させるため、俊敏性を重視。軸移動を早く行うため様々な部品を軽量化したほか、主軸の起動や停止時間も改善し、1万2000回転に挙げるまで0・45秒とした。加速度の立ち上がりを半分にするため、重量を50%削減した。また、ワーク重量を自動で検出し最適な軸制御を行う機能も搭載している。

 工具破損を接触式でなく、カメラで検出する「ヴィジョンBTS」機能も開発。検査時間を0・7秒から0・1秒に圧縮する。

 加工室内を滝のようにクーラントを流し、切りくずを機外に確実に排出できたり、主軸端面からクーランドを排出し工具テーパ部も洗浄出来たり、アルミダイカスト加工に特化した機能を充実させた

日本産機新聞 平成27年(2015年)7月15日号

[ 工作機械 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

機械工具上場商社 2025年4-9月決算

自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]

「できる仕事」は部下に【現場考】

指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]

【特集:ニーズ高まる品質管理・検査】

昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]

トピックス

関連サイト