2025年7月12日(土)

前年同月比18・8%減1254億円
工作機械1月受注

日本工作機械工業会 1月受注額

中国減速や株価変動が影響

当面は軟調な見通し

日本工作機械工業会(飯村幸生会長)が発表した2019年1月の受注総額は、前年同月比18・8%減の1254億円だった。中国経済の減速、年初の株価や為替の変動などが影響し、20か月ぶりに1300億円を割った。1月単月としては過去2番目と水準は低くないが、当面は軟調な動きが続く見通し。

内需は、前年同月比15・9%増の467億円。世界景気の先行き不透明感や、2月18日から公募開始した「ものづくり補助金」待ちなどがあり、2か月連続で前年同月を下回った。一方、外需は同20・4%減の786億円となった。全体的に減少傾向にあるが、インドで自動車向けのスポット受注があるなど、前月からほぼ横ばいで推移した。

 2月以降も軟調に推移する見通し。「中国の減速や米中貿易摩擦の影響懸念、英国のEU離脱問題などのリスクが意識されている」(天野正義専務理事)。ただ、中長期的な見通しについては、「人手不足による自動化ニーズや付加価値向上に向けた更新需要は各国共通している」と大きな潜在需要を見込む。

web2019年02月25日

[ 【ウェブ限定】 ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

三洋工具 軟質ゴムを高精度加工

三洋工具 軟質ゴムを高精度加工

三洋工具(東京都品川区、小野昌晴社長、03・3490・6821)はこのほど、軟質ゴムの切削加工に特化した超硬エンドミル「VMQE」を開発・新発売した。シリコンゴム、ウレタンゴム、クロロプレンゴムなど多様な素材に対応する。 […]

特集 メーカーの省エネ提案

特集 メーカーの省エネ提案

カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]

第37回 ものづくりワールド東京 注目の出展製品

製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]

トピックス

関連サイト