申請期限4月13日 公募1回限りか 機械メーカー早くも説明会 総額1020億5000万円 限度額最大3000万円 経済産業省は2月5日、平成27年度補正予算の「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金(通称ものづく […]
タグ: ものづくり補助金
全社が売上増 機械好調、補助金後押し 円安による景気回復や補助金が後押しとなって機械工具商社の業績も上向いている。11月に出そろった上場商社9社の第二四半期決算では、全社が増収を記録した。山善の工作機械部門は前年同期比 […]
主力商品に注力、申請書作成を請負 今年の4―9月期は、省エネ補助金やものづくり補助金などの補助金制度が設備投資を後押しした。機械工具業界でも、申請の書類作成を請け負ったり、顧客や製品のターゲットを絞ったりして、その需要 […]
測定で生産性向上 設備監視の自動化も 「測定機器は生産財のひとつ」と話すのは今年4月、社長に就任した吉田均氏。2014年度、計測機器事業の売上高は過去最高を更新し、自動車を中心に需要は高い。好調な受注環境のなか、「非接 […]
8社増収、全社増益 補助金で機械好調 機械工具上場商社の業績回復が力強くなってきた。2015年3月期の売上高合計額は前の期に比べ6%増え、営業利益、経常利益ともに2割近い伸びを記録した。補助金や減税効果で工作機械が好調 […]
全社が増収 業績回復に追い風 通期は8社が増収予想 円安や助成金などの経済施策が追い風となり、機械工具商社の業績が一段と改善している。10日に出そろった上場9社の2014年4―12月期決算は全社が増収を記録した。経常利 […]
日工会が目標を発表 円安、補助金が支え 日本工作機械工業会(花木義麿会長・オークマ社長)は8日、都内で開かれた新年賀詞交換会で2015年の受注目標を1兆5500億円にすると発表した。北米を中心に外需が好調なことや内需も […]
ベテランと若者のチームワーク 今年はどんな年になるのだろうか・・・。ことしこそ何をしようか。そんなことを毎年正月に考える。周囲の空気もなにか新しい感じがして、新鮮な気持ちで「一年の計」に思いを馳せることができる。 昨年 […]
景気回復の波、されど次の手 需要回復に力強さ 2014年は日本の製造業にとって大きな変化の年だった。出足は消費増税で企業の業績回復が鈍ったが、アベノミクスによる円安・株高の効果、そして東京五輪開催に道筋がついたことで好 […]
「座して享受」に終止符 事業展開の改革進む 2014年の機械工具業界は、自動車の好調やIT関連の復調に加え、補助金や減税なども追い風となり、好調に推移した。上場商社の4―9月期決算は全社が増収を記録(本紙11月25日号 […]