大阪と2本社制、本店は東京に 知的生産性向上に工夫 トラスコ中山は、平成24年7月から建設していた新東京本社ビルが2月28日に竣工、3月19日に竣工式を執り行った。同時に、社員寮・トラスコーズ新橋も竣工した。 これに伴い […]
投稿者: sankisinbun
式典に150人 岩下社長「感謝の気持ちいっぱい」 フライス盤の技術を基礎に特殊工作機械や門型マシニングセンタ、専用機、長尺NC加工機、アルミ切断機など各種オーダーメイド加工機を製造・販売するイワシタ(福井市、岩下春幸社長 […]
加工性能30%向上 三菱電機は10日、新型の型彫放電加工機「EA8S」を発売した。世界市場向けのベーシック機種で、中国で生産する。日本市場向けは2014年度内に名古屋製作所で製造し、販売を開始する。 上位機種の制御装置 […]
鍛圧機械・3月受注 前年同月比 53.8%増↗ 前月比 32.4%増↗ 日本鍛圧機械工業会の14年3月受注総額は310億円となった。プレスは3カ月連続で前年同月を上回った。2013年度の総額は2994億6700万円 […]
事業展開に道筋 全日本機械工具商連合会(田中康造会長・喜一工具相談役)は、「広報」「IT・情報」「人材開発」の3つの委員会を関東、関西、中部ブロックそれぞれの担当で事業を展開している。2月から3月にかけて各ブロックで会議 […]
車の回復、追い風 ベアリングや減速機、直動案内など伝導機器の需要が好転している。円安を背景に自動車や工作機械の生産が回復しているためだ。伝導機器のメーカーや商社は、新製品を市場に投入したり、ユーザーへの深耕営業で需要を開 […]
喜び分かち合う人材を 「私の役割は“ひとづくり”なんです」と話すのは昨年11月、社長に就任したタップ・ダイス専門メーカー田野井製作所の田野井優美氏。創業90周年を機に、父である田野井義政会長(前社長)から会社を託された。 […]
関西作業工具協同組合(宮川恭一理事長・レッキス工業会長)が3月18日、シティプラザ大阪(大阪市中央区)で開いた研修会で、トラスコ中山の中山哲也社長が「もっともらしいハナシには気をつけろ!」という演題で、同社の独特の事業展 […]
日伝はこのほど、東京都北区にあった東京支店を台東区に移転し、24日から業務を開始した。アクセスのよい都市部に拠点を移すことで、リクルート活動や情報収集、発信の強化につなげる。 移転する東京支店は台東区のJR御徒町駅から […]
【おすすめ】展示会情報をギュッとまとめたガイドブック!! インターモールド、メカトロテック、JIMTOFの開催時に弊社が作るガイドブック! 会場で無料配布しているポケットガイド!毎号、各展示会開催前に、弊社HPでは事前プ […]