ジーネット(大阪市中央区、古里龍平社長)は、購買作業を省力化するソフトウェアを開発した。大手から中堅製造業の場合、保全や購買、生産技術、設計、技術開発、品質保証、総務など販売店が営業対象として訪問する窓口は、多岐に跨る。 […]
投稿者: sankisinbun
経営者としてどんな覚悟を? 周りの人と共存共栄 1973年生まれ、京都府木津川市出身。近畿大学商経学部を卒業し、97年三菱商事建材に入社。2004年に河田機工。12年取締役、13年社長。趣味は武道。尊敬する人は祖父と河田 […]
超硬工具・3月生産 前年同月比 21.6%増↗ 前月比 6.8%増↗ 超硬工具協会の14年3月切削工具生産総額は、199億3300万円と7カ月連続で前年同月を上回った。刃先交換チップの生産数は前年同月比18. […]
飛騨の匠流星 日本レヂボン(大阪市西区、06・6538・0136)は、鋼材やアングル材の隅部を真っ直ぐに際(きわ)切りすることができるオフセット切断砥石「飛騨の匠流星」を5月1日に発売する。 飛騨の匠流星は、高性能両面 […]
工作機械・3月受注(確報) 前年同月比 41.8%増↗ 前月比 25.8%増↗ 日本工作機械工業会の14年3月受注総額は1282億9900万円で7か月連続の1000億円超となった。外需は904億2100万円と、 […]
100周年を機に新たなスタート 大阪機械器具卸商協同組合の理事長に、4月11日付で前西孝夫副理事長(エバオン会長)が就任した。 前理事長・田中康造氏(Joyful喜一ホールディングス相談役)の「組合創立100周年記念行事 […]
低温TiC高品質実現 トーヨーエイテック(広島市西区、本郷義昭社長)はこのほど、プレス金型、冷間圧造用工具、圧入ダイスなどの耐摩耗性、凝着防止に欠かせないPVD(物理的蒸着法)の新型炉を独自技術で開発し、本社工場に導入し […]
育児など理由に退職した社員 安心して働ける環境を トラスコ中山は、育児や介護などの事情で退職した社員を対象に再雇用する「ウェルカムバック制度」を新設した。2月1日から実施する。 ライフプランにおける選択肢を増やすことで、 […]
三菱電機は自動車や精密部品などの高精度金型に適したワイヤ放電加工機「MPシリーズ」を発売した。4月16日からインテックス大阪で開かれたインターモールドで発表した。 同社の最上位機種の「PS05ADVANCE」のXY分離構 […]
350社・団体が出展 5軸や難削工具の新型 金型加工技術の見本市「インターモールド2014/金型展2014」が4月16日からの4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれる。厳しいと言われ続けた金型業界だが、鍛造型で […]