2025年9月2日(火)

滝澤鉄工所 本社に第5工場
NC旋盤の生産性向上

本社第5工場
本社第5工場

製造状況を見える化

 滝澤鉄工所(岡山市北区、086・293・6111)は、本社敷地内に「本社第5工場」を新設し10月2日、稼働した。NC旋盤の生産性向上や、部品の管理コスト削減が目的。付帯設備を含む建設費は8億円。

 第5工場は、鉄骨構造の2階建てで、延べ床面積約3100㎡。主にNC旋盤「TTシリーズ」の製品組立やユニット部品の組立などを行う。
 部品センター棟から2階の連絡通路を通じて部品を供給するほか、2階で組み立てたユニット部品を1階の製品組立工程に供給することで、組立のリードタイムを短縮する。

 さらに、生産指示と進捗状況を「見える化」する生産管理システムの構築により、生産効率の高い工場を目指す。

日本産機新聞 平成29年(2017年)10月25日号

吉岡興業 営業トークバトル「トーキングダウン3」を開催

優勝は金沢機工・宮田氏 吉岡興業(神戸市兵庫区、078・579・1177)は7月25日、営業力を競い合う営業トークバトル「トーキングダウン3」を開催した。当日は、機械工具業界のメーカーと商社の垣根を越えた19社から30人 […]

パル・ミートと日新電機 労働安全に取り組む製造現場【特集:提案広がる労働安全】 

今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]

ユアサ商事 機電本部 碓井  利宏本部長に聞く労働安全市場の展望【特集:提案広がる労働安全】

商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]

トピックス

関連サイト