2025年11月14日(金)

テクロック 測定データ管理に新機能

テクロック(長野県岡谷市、0266・22・4911)は、測定データ管理・分析システム「SmartMeasure(スマートメジャー)」の無料版「Lite(ライト)」にグラフ機能とゴム硬度計対応機能を追加した。

「スマートメジャー」は、無線通信規格「Bluetooth」対応の測定器などから測定データを取り込み、管理、分析が可能なシステム。無料版「ライト」はスマホやタブレット端末上で管理、分析することができる。その他、有料でクラウドや社内サーバーを利用するバージョンを用意している。

機能強化した「ライト」では、新たにヒストグラム機能を追加。これまでの時系列チャートやランチャートでの推移分析の他、データのばらつき分析も可能になった。

また、今年9月に発売した「Bluetooth」対応のゴム硬度計で測定したデータを取り込める機能も追加した。ピーク値の他、時間経過による数値の変化や一定時間後の測定値などが記録、管理できるようになった。また、測定値を端末上で確認できる機能も加えた。

同社は今後も「スマートメジャー」の機能を強化する予定。9月には慶應義塾大学と共同で人工知能(AI)技術を活用した機能を開発すると発表。測定データをもとに不良の発生を予測する機能や生産条件を最適化する機能の追加を目指している。

日本産機新聞2025年11月5日号

[ メーカー ][ 日本産機新聞 ][ 測定工具 ] カテゴリの関連記事

全国Cominix会総会 より良い活動を目指し発展的に解散

第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]

三井精機工業  那須  要一郎社長 「『三井』ファン増やす」

既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]

ミスミグループ本社 グリゴグループに自販機導入

ミスミグループ本社は9月19日、同社が提供する間接材の調達コスト削減サービス「MISUMI floow(フロー)」をグリコグループの製造部門を担うグリコマニュファクチャリングジャパンが導入したと発表した。食品業界での採用 […]

トピックス

関連サイト