2025年4月18日(金)

黒田精工 黒田彰一氏を偲ぶ会

業界関係者など約400人が参列

黒田精工の元社長で昨年9月に老衰のため亡くなった黒田彰一氏(同社最高顧問)の「偲(しの)ぶ会」が9月6日、帝国ホテル(東京都千代田区、03-3504-1111)で開かれた。業界関係者など約400人が参列し、自社の事業拡大や世界の産業界の発展に尽力した功績をたたえた。

献花台奥に黒田氏の遺影が映し出され、参列者が白い菊の花を供えた。会場には黒田氏の思い出の写真や映像が展示され、参列者は故人の在りし日の姿や言葉に触れ、思い出を振り返った。

黒田氏は東京帝国大学(現・東京大学)工学部在学中に黒田挟範製作所(現・黒田精工)の社長に就任。戦後、軍需が主だった同社を再建し、1961年に東証2部に上場、65年に黒田精工に社名を変更した。ゲージだけでなく、モータコア金型、平面研削盤、ボールねじなどを手掛け、専業ゲージメーカーから精密機器の総合メーカーへと成長させた。

日本金型工業会や国際金型協会(ISTMA)の会長を歴任したほか、アジア金型工業会連合会(FADMA)を設立し、自身も会長を務めるなどして金型業界の発展のために取り組んだ。こうした功績がたたえられ、87年には藍綬褒章、95年には勲四等瑞宝章を受章した。

主催者代表の黒田精工の黒田浩史社長はあいさつで「故人が残してくれた精密なものづくりに対する真摯で誠実な姿勢とクロダブランドの信用をしっかりと受け継ぎ、社員一同世界の産業の発展のためにまい進していく」とした。

日本産機新聞 2021年10月5日

[ インタビュー ][ ニュース ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

ジーネット&マルカ 経営統合で「ユニソル」へ

シン・提案力を強化 2026年1月にジーネットとマルカが経営統合し、「ユニソル㈱」が発足する。同時に、フルサト・マルカホールディングスも「ユニソルホールディングス㈱」に商号変更する。その目的・目指す成果などをフルサト・マ […]

二村機器 修理後の精度保証 【アフターサービスに商機あり】

二村機器 修理後の精度保証 【アフターサービスに商機あり】

海外のアフターサービス強化を推進 回転センターメーカーの二村機器は各種パーツ交換や交換後の精度調整などアフターサービスを充実させることで、長く製品を活用してもらい、イニシャルコスト削減やSDGsに貢献している。 「昨今、 […]

スイデン ノンフロンのスポットエアコン【アフターサービスに商機あり】

スイデン ノンフロンのスポットエアコン【アフターサービスに商機あり】

簡易点検や廃棄の手間ゼロに 業務用のスポットエアコンでは冷媒としてフロンガスを採用しているために、定期的な簡易点検や、廃棄時にガスを回収する手間やコストがかかる。それらの作業を手間だというユーザーは多い。 今春にスイデン […]

トピックス

関連サイト