次世代技術がここに集結! MEX金沢2025(5月25〜17日、石川県産業展示館)には、工作機械や切削工具、工作機器、測定機器など過去最多の275社・4団体が出展する。自動化や工程集約、微細精密、省エネ、環境改善などの最 […]
神戸にR&Dセンター新設
カツヤマキカイ
縦と横の展開広げて
カツヤマキカイ(神戸市中央区、078-306-3610)は昨年12月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市中央区)で年末情報懇親会を開き、仕入れ先でつくるのれん会や、協力会、日和会の会員87社98人が出席した。
木村吾郎社長は事業方針について「創業から独創的に事業を展開し、チルホールやニッチの製品を手掛けるなど製販一体のビジネスをしてきた。この軸はぶれず、コアビジネスを育てブランド力を生かしていきたい」。
そのうえで、「これからは企業や研究機関と連携し横軸の展開を広げ、その一方では国内・海外の活動のステージ、いわゆる縦軸の展開を広げていきたい」と話した。
本社に隣接する場所にR&Dセンターを2021年3月をめどに新設する計画も発表し、「自社製品だけでなく他社ともスクラムを組み研究開発に力を入れていきたい」と述べた。
日本産機新聞 2020年1月20日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
まずは経験をすること 4月は機械工具業界も入社式シーズン。取材させてもらうことも多く、緊張したあいさつや、不安げに話す新入社員を見て、新鮮な気持ちに戻してもらえるのが楽しく取材に向かっている。もう一つの楽しみがトップの訓 […]
東洋スクリーン工業(奈良県生駒郡、0745・70・1700)はこのほど、独自機構を採用したスラッジ回収装置「ファインジェクター」の販売を開始した。5μmのスラッジも回収でき、セラミックなどの脆性材の一次ろ過に適している。 […]