シン・提案力を強化 2026年1月にジーネットとマルカが経営統合し、「ユニソル㈱」が発足する。同時に、フルサト・マルカホールディングスも「ユニソルホールディングス㈱」に商号変更する。その目的・目指す成果などをフルサト・マ […]
OMJCリレーインタビュー 大西測定(OMJC会計) 大西 忠樹社長
妻とは昨年出会い、今年の4月に入籍しました(※披露宴は11月)。結婚してから私自身変わったことは、妻に良く見られようとしなくなった、ということでしょうか。好感を持って貰えるような振る舞いや、能力以上のことができるような素振りをしない。良い面も悪い面も含めて、等身大のままでいるようになりました。
交際期間中は、心のどこかに良く見られたいという気持ちがありました。好きな相手だから当然の振る舞いですが、ついつい良いところを見せたくてデートのときや食事のときに自分の得意なことや、経験のあることをしてしまう。わざわざ悪い面を見せようとはしない。妻も私に心を寄せてくれていたから良い面ばかりを見てくれる。
けれど結婚して一つ屋根の下で暮らすとなると、どうしても悪い面も見られてしまう。私には少し優柔不断で詰めが甘いところがあり、2人の生活のふとした場面で出てしまう。自覚してはいたが、妻に指摘されるようになって改めて内省もしたし、隠せないものなのだとも痛感しました。
ただ、結婚生活で大切なのは、2人が良い面も悪い面もありのままを見せ合って、認め合うことだと思います。そのうえで指摘したり、良い面が伸びるように応援したりすることで2人の魅力が磨かれていく。結婚って、飾らない2人が互いを高め合うこと。そう思うようになってから、良く見せようとはしなくなりました。
社長の魅力はその人らしさ
少し話は違うかもしれませんが、経営者も、ありのままを見せて人とお付き合いができることがとても大切なのかもしれません。会社経営の技術や知識について意見を交換するにとどまらないで、仕事への思いや将来の夢、熱中している趣味、そしてプライベートでの意外な一面も見せる。OMJCの諸先輩方に多いのですが、そういう、その人らしさや人間くささを持っている経営者に魅力を感じるし、なりたいと思います。
結婚生活の一方で、これからは経営者としても、ありのままの自分をもっと出せるようにもなりたい。そんな私とお付き合いしてくれた方々に「大西測定=信頼・安心」と連想してもらえるようになりたいですね。
プロフィール
1979年生まれ、大阪府東大阪市出身。ヒューマンアカデミーを卒業し教育・学習ソフト開発のがくげいを経て、大西測定工具製作所に。2006年に販売会社・大西測定の社長。趣味は音楽鑑賞、好きなジャンルとアーティストはメロコア、Hawaiian6。尊敬する人は父・勝清氏(大西測定工具製作所代表)と創業者の祖父・忠男氏。好きな言葉は人間万事塞翁が馬。
※OMJCリレーインタビューは前走者が次走者にインタビューのテーマを投げ掛け、バトンをつないでいきます。次回は八興販売の内野伸一氏(理事)。前走者・大西氏の質問は「あなたにとってのOMJCとは?」。
日本産機新聞 平成26年(2014年)11月12日号
[ OMJCリレーインタビュー ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事
海外のアフターサービス強化を推進 回転センターメーカーの二村機器は各種パーツ交換や交換後の精度調整などアフターサービスを充実させることで、長く製品を活用してもらい、イニシャルコスト削減やSDGsに貢献している。 「昨今、 […]
簡易点検や廃棄の手間ゼロに 業務用のスポットエアコンでは冷媒としてフロンガスを採用しているために、定期的な簡易点検や、廃棄時にガスを回収する手間やコストがかかる。それらの作業を手間だというユーザーは多い。 今春にスイデン […]