2025年9月15日(月)

ヤマザキマザック 横形MC「HCN NEO」

環境性能と生産性を両立

ヤマザキマザックは、環境性能と生産性の向上を両立した横形マシニングセンタ「HCN‐4000 NEO、HCN‐5000 NEO」を開発、11月8日から販売開始した。 

油圧ユニットやチラーユニットなどの周辺機器の環境性能も高めることで消費電力を約50%削減。さらに、新開発のクーラントシステム(オプション)を搭載することで、 大幅に消費電力を抑えた。切削量に合わせてクーラントの吐出量を最適化することで省エネ運転を実現。クーラントタンクのメンテナンスコストを削減とクーラント寿命延長を可能にする。

また、12000回転主軸のほかに、高トルクタイプ15000回転主軸、高速・高出力タイプ20000回転主軸をラインアップ。ニーズに合わせた最適な仕様を選択することができる。

NCロータリーテーブルを標準搭載し、テーブルの割り出し時間を短縮。高速・高精度な位置決めが可能なDDMテーブルもオプションで用意。さらには、NC装置の加工条件設定機能「SMOOTH MACHINING CONFIGURATION」の進化により、荒加工時の加工スピードを向上する。 

多種多様な自動化システムとの接続が可能で、多段パレットストッカシステムなど生産形態にあわせた最適な自動化システムを構築できる。油圧治具対応の強化により、長時間連続運転にも威力を発揮する。

価格は、HCN‐4000 NEOが3650万円(税別)から。HCN‐5000 NEOは3970万円(税別)から。

日本産機新聞 2022年11月20日

[ 工作機械 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

ユアサ商事 佐古  晴彦 関西支社長に聞く展示会の見どころ【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]

注目8社の出展製品【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

今年も関西グランドフェアがインテックス大阪(6号館A・B)で開催される。「モノづくり」・「すまいづくり」・「環境づくり」・「まちづくり」の4テーマで、320社が出展。本特集ではその中でも機械工具商社・販売店の来場者に向け […]

トピックス

関連サイト