物流強化に動く卸商社 卸商社の機能として昔から言われる「人・モノ・金・情報」。中でも、近年は「モノ」である物流機能の強化に動く卸商社が増えている。 背景の一つには顕在化してきた「物流2024年問題」がある。いまや配送業者 […]
原口機工 VINCULOS展を開催
ロボやVR、IoT、最新技術を出品、実演

原口機工(大阪府和泉市、0725-41-1880)は10月28・29日、本社でVINCULOS(ビンクロス)展」を開いた。2日間で、ものづくり企業約190人が訪れた。
その場で使い体験も
開催したのは、ものづくりに関する最新技術について知見を広げてもらったり、また企業間の交流を通じて新たなビジネスにつなげてもらったりするのが目的。
ロボットやIoT、VR、3Dプリンタなどのメーカー21社が最新製品を出品し、それぞれ稼働する様子を実演。VRや電動キックボードなどは実際に使い、体験できるようにした。
またセミナーやプレゼン会も併催。セミナーは出展者が最新製品や技術について講演。プレゼン会ではものづくり企業が自社で手掛ける技術を紹介した。
VINCULOSはスペイン語で『絆』。「ものづくり企業、メーカー、商社そして当社の4者の絆を深め、共に発展したいという思いを込めた。来年以降も続けて開催したい」(大橋正彦社長)。
日本産機新聞 2022年11月20日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
機器と電気の知見を融合 伝導機商社のタツタ(大阪市西区、06・6538・3131)が制御や電気関連に強い企業のグループになって1年半。社長に就いて約1年を経て、碓井克久社長は「それぞれの強みである機器と電気の知見を融合さ […]
次世代技術がここに集結! MEX金沢2025(5月25〜17日、石川県産業展示館)には、工作機械や切削工具、工作機器、測定機器など過去最多の275社・4団体が出展する。自動化や工程集約、微細精密、省エネ、環境改善などの最 […]