内需は自動車の不調続く 日本工作機械工業会(日工会、坂元繁友会長・芝浦機械社長)はこのほど、2025年9月の工作機械受注額が前年同月比11%増の1391億4600万円になったと発表。7カ月連続で1200億円を超えた。 内 […]
原口機工 VINCULOS展を開催
ロボやVR、IoT、最新技術を出品、実演

原口機工(大阪府和泉市、0725-41-1880)は10月28・29日、本社でVINCULOS(ビンクロス)展」を開いた。2日間で、ものづくり企業約190人が訪れた。
その場で使い体験も
開催したのは、ものづくりに関する最新技術について知見を広げてもらったり、また企業間の交流を通じて新たなビジネスにつなげてもらったりするのが目的。
ロボットやIoT、VR、3Dプリンタなどのメーカー21社が最新製品を出品し、それぞれ稼働する様子を実演。VRや電動キックボードなどは実際に使い、体験できるようにした。
またセミナーやプレゼン会も併催。セミナーは出展者が最新製品や技術について講演。プレゼン会ではものづくり企業が自社で手掛ける技術を紹介した。
VINCULOSはスペイン語で『絆』。「ものづくり企業、メーカー、商社そして当社の4者の絆を深め、共に発展したいという思いを込めた。来年以降も続けて開催したい」(大橋正彦社長)。
日本産機新聞 2022年11月20日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
期初予想から0・8%減の4802億円 日本機械工具工業会(佐橋稔之会長・住友電気工業常務)は2025年度の生産額見通しを6月に発表した期初予想から0・8%減の4802億円(前年度比1・7%増)に下方修正した。前年度比では […]
自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]






