2025年4月2日(水)

ゲートジャパン ファイバーレーザーマーカー

使いやすく低価格

金型部品や金型製作、自動機、治工具製作など幅広い事業を展開しているゲートジャパン(京都市伏見区、075-661-0360)はセパレートスタイルでフレキシブルに設置可能な「ファイバーレーザーマーカーGJ‐FLM20‐03」を発売した。ファイバーレーザー発振器によるレーザービームで、金属や非鉄金属ほか、超硬材、樹脂、セラミックなど硬質材料にもマーキングすることができる。

主な特長は、加工部と発信部が独立したセパレートスタイルで、場所を選ばずフレキシブルに設置できるほか、高精度ガルバノヘッドを採用し、金属を中心に幅広い素材に対応。英文字、ひらがな、数字、QRコード、記号、データマトリックスなど小さな数字や記号も正確かつ鮮明に高速マーキングでき、ユーザーの生産性向上にも貢献。

同社の西澤耕一社長は「すでに発売した2機種より軽量・コンパクトで扱いやすく、低価格で導入できるのが強みだ」と自信を見せる。昨今、トレーサビリティの強化で部品などにシリアルナンバーやQRコードを刻印するケースが増えており、同社は販促活動を強化している。メーカー価格は74万円(税抜き)。

主な仕様は、方式:ファイバーレーザークラス4、出力:20W(30/50Wにカスタム対応)、印字方式:XY2軸ガルバノスキャナ、加工エリア:110×110㎜(175×175/200×200/300×300にカスタム対応)、加工高さ:300㎜、加工速度:1000m/s、繰返位置精度:±0.01㎜、最少線幅:0.05㎜、最少文字高:0.2㎜。

日本産機新聞 2022年7月20日

[ 日本産機新聞 ][ 環境機器・工場管理 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]

タナカ善 新本社でリクルート強化 【京都特集】

デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]

三光機工 成果主義と現場裁量のバランス【京都特集】

顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]

トピックス

関連サイト