2025年4月4日(金)

牧野フライス精機 3社合同で研削技術セミナー

7月26・27日オンライン開催

牧野フライス精機(神奈川県愛甲郡、046-285-0446)は7月26・27日の2日間、アライドマテリアル(東京都港区)とZOLLERJapan(大阪府吹田市)の3社合同で研削技術セミナーを開催する。オンラインで開き、研削ホイール、工具測定、工具研削に関する最新技術の紹介や実演を行う。

セミナーでは、牧野フライス精機が工具研削盤に搭載可能な内蔵型マイクロビジョンシステム「monocam2」の画像認識技術を使用した最新の工具加工技術についてライブで実演を披露する。またアライドマテリアルはダイヤモンドホイールのツルーイング・ドレッシングについてより実践的な内容を紹介。ZOLLERJapanは工具検査機「pomBasic」による工具測定技術や工具研削盤への砥石の測定データ転送を紹介する。

1日2回、10~12時、14~16時の計4回開く。参加申し込みは各社ホームページから受け付けている。参加費は無料。定員は1セミナーに100人を予定。

日本産機新聞 年月日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]

タナカ善 新本社でリクルート強化 【京都特集】

デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]

三光機工 成果主義と現場裁量のバランス【京都特集】

顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]

トピックス

関連サイト