出荷待ちの荷物も効率的に管理 ねじ卸大手のサンコーインダストリー(大阪市西区、06・6539・3535)の新物流倉庫が、東大阪市荒本北に完成し、10月1日に竣工式が執り行われ、14日より稼働を開始した。 新倉庫は敷地面積 […]
牧野フライス精機 3社合同で研削技術セミナー
7月26・27日オンライン開催

牧野フライス精機(神奈川県愛甲郡、046-285-0446)は7月26・27日の2日間、アライドマテリアル(東京都港区)とZOLLERJapan(大阪府吹田市)の3社合同で研削技術セミナーを開催する。オンラインで開き、研削ホイール、工具測定、工具研削に関する最新技術の紹介や実演を行う。
セミナーでは、牧野フライス精機が工具研削盤に搭載可能な内蔵型マイクロビジョンシステム「monocam2」の画像認識技術を使用した最新の工具加工技術についてライブで実演を披露する。またアライドマテリアルはダイヤモンドホイールのツルーイング・ドレッシングについてより実践的な内容を紹介。ZOLLERJapanは工具検査機「pomBasic」による工具測定技術や工具研削盤への砥石の測定データ転送を紹介する。
1日2回、10~12時、14~16時の計4回開く。参加申し込みは各社ホームページから受け付けている。参加費は無料。定員は1セミナーに100人を予定。
日本産機新聞 年月日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
人の作業を幅広く再現可能に/26年以降、本格導入目指す 山善は、ヒューマノイド(人間に似せた形状の)ロボット向けに最適化された「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画する。今年4月から業務 […]
外国人留学生やエンジニアなど 機械工具商社の三共精機(京都市南区、075・681・5711)は、製造業の経営サポートを行うため、人材採用支援サービスを開始した。昨今、製造業は慢性的な人手不足を抱えており、現場の即戦力や海 […]






