2025年9月14日(日)

イーグル・クランプ コンクリート二次製品用つりクランプ

新ラインアップを追加

イーグル・クランプ(大阪市北区、06-6476-8150)はこのほど、小型かつ軽量なコンクリート二次製品用つりクランプの後継機として、新製品の「ECX型」(写真)を発売し
た。

本体の強度を高め、カラーリングもシルバーから水色にした。有効板厚30~60㎜と50~80㎜の2機種。使用荷重はともに25~250㎏。

また、ダブルカム式でハンド・マシン兼用のコンクリート二次製品用つりクランプ「ECHS型」は広口タイプを追加し、有効板厚30~60㎜、50~100㎜、100~150㎜、150~190㎜の4機種となった。使用荷重は全て15~150㎏。

日本産機新聞 2022年6月20日

[ 日本産機新聞 ][ 製品 ][ 運搬・建設機器 ] カテゴリの関連記事

ハイウィン 林  育志副社長「DD方式ロータリーテーブル拡販」【特集:メーカートップインタビュー】

工作機械の市場開拓も 昨年を振り返って。 工作機械やロボットなどFA関連の設備投資は低迷したが、昨年後半は半導体産業でAIやHPC向けの先端半導体向け設備が上向き、日本にも好影響で、今年上半期の売上は前年同期比20%増と […]

恊育歯車工業 井田  斉昭社長「ユーザーとの接点増やす」【特集:メーカートップインタビュー】

販売店と共同で展示会も 今年注力することは。 販売店や代理店と協力しながら、ユーザーとの接点を増やしていく。狙いはもっとユーザーのニーズを探るためだ。当社のお客様は最終ユーザーであり、販売店や代理店はパートナーだと考えて […]

加茂精工 今瀬  玄太社長「5カ年中期ビジョンを策定」【特集:メーカートップインタビュー】

5カ年中期ビジョンを策定 現状について。 ウクライナ紛争やトランプ関税などの影響で、工作機械やロボットなど設備投資計画は後ろ倒しになっているが、解消されれば、動き出す企業も増えると見ている。 今年の取り組みは。 主力であ […]

トピックス

関連サイト