2025年11月10日(月)

日東工器 御器谷会長のお別れ会

日東工器は9月2日、東京都千代田区の帝国ホテルで、昨年9月16日に亡くなった同社創業者の御器谷俊雄会長の「お別れの会」を催した。社員や取引先、OB社員など約380人が参列した。献花方式で別れを伝えるとともに、御器谷会長の歴史や功績をパネルで展示し、故人を偲んだ。

御器谷氏は1956年に同社を創業。エアマイクロメーターの研究課程で、現在も主力の一つである迅速流体継手「カプラ」を開発。鋼材加工の現場で苦労する作業員を見て、携帯式ボール盤「アトラ」を開発するなど、多くの製品を世に送り出した。90年には財団法人御器谷科学技術財団を設立し、科学技術の振興に貢献した。こうした功績が認められ、97年に黄綬褒章を受章した。

日本産機新聞 2021年9月20日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

【Innovation!】コンプレッサ・周辺機器

省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]

サンコーインダストリー 東大阪市に新倉庫が竣工

出荷待ちの荷物も効率的に管理 ねじ卸大手のサンコーインダストリー(大阪市西区、06・6539・3535)の新物流倉庫が、東大阪市荒本北に完成し、10月1日に竣工式が執り行われ、14日より稼働を開始した。 新倉庫は敷地面積 […]

山善 「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画

人の作業を幅広く再現可能に/26年以降、本格導入目指す 山善は、ヒューマノイド(人間に似せた形状の)ロボット向けに最適化された「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画する。今年4月から業務 […]

トピックス

関連サイト