指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]
アマダ 通期見通しを上方修正
北米や欧州が好調
アマダは6日、2022年3月期の第1四半期決算(国際会計基準)を発表し、売上高に当たる売上収益予想を当初の2800億円から、前期比19.8%増となる3000億円に上方修正した。欧州や北米を中心に海外での引き合いが想定を上回ったことに加え、第2四半期以降も堅調な需要が見込めると判断した。
第1四半期の売上収益は前年同期比30.4%増の621億円と大幅に伸びた。国内は同1.2%増の192億円の微増にとどまったものの、海外が好調で、同49.8%増の429億円と大幅に拡大した。
中でも、欧州と北米が大幅に回復。主力の板金部門では、欧州の売上収益が98・1%増の120億円となったほか、北米も同39.2%増の142億円と大幅に伸びた。アジアでは、ASEANはコロナウイルスの影響で低調だったものの、中国が5Gやインフラ関連が好調に推移したことで、同40.1%増の66億円となった。
日本産機新聞 2021年8月20日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]
NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]






