2025年8月29日(金)

ツールホルダのサブスクリプション、新プランがスタート −日本特殊陶業−

SUISUISWISS

 日本特殊陶業は小型自動旋盤向けツールホルダのサブスクリプションサービス「SUISUISWISS」から新プランの「レンタルプラン」を発表した。内容は期間を限定したプラン(最長3カ月)で使用可能ホルダは1プランにつき1本(交換不可)。料金は3つのコースから選択可能で4600円から。現行プランより解約手続きが手軽で、テスト加工用として試したいというユーザーに最適だ。

 SUISUISWISSは必要なホルダを必要な期間だけ利用することができるサービス。これまでライトプラン、ヘビーユースプラン、プレミアムプランがあり、年間利用可能本数や交換回数、新品ホルダ利用可など、ユーザーニーズに合った料金プランを選択し、3つのコース(選択できるホルダの種類)から選ぶことができる。

 今回新たに追加したレンタルプランは申込月の翌月一日以降から解約可能なことが大きな利点。現行プランでは解約日に制限があったため、「解約手続きがしやすく、気軽に使えるプランがほしい」とユーザーニーズを受け、費用を抑えつつ、気軽にサービスが利用できるプランを設けた。同社では、ユーザーの声を反映させながら、随時サービスの拡充を図っている。

日本産機新聞 2021年3月5日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

パル・ミートと日新電機 労働安全に取り組む製造現場【特集:提案広がる労働安全】 

今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]

ユアサ商事 機電本部 碓井  利宏本部長に聞く労働安全市場の展望【特集:提案広がる労働安全】

商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]

労働安全に貢献する注目3社の製品【特集:提案広がる労働安全】

日本レヂボン「貼るだけでスリップ事故防止」 「ノンスリップテ—プ」は、階段や倉庫、製造現場の機械周辺の足場、浴槽周りの床などに貼りつけておくことで、床が滑りにくくなりスリップ転倒事故を防げる。テープを貼るだけの簡単な作業 […]

トピックス

関連サイト