2025年4月3日(木)

エア漏れを画面で確認 −JFEアドバンテック−

新型エアリークビューアー「MK-750ST」

簡単迅速にチェック

  JFEアドバンテック(兵庫県西宮市、0798-66-1501)は3月から、カメラ画像でエア漏れがひと目でわかるエアーリークビューアー「MK‐750ST」の発売を開始する。「世界で初めてエアリークの可視化に成功した」(同社広報)という「MK750」の後継機種で、プラントや工場での検査しづらい配管のエア漏れのチェックに適している。

 工場でのエア漏れは、エア機器の出力が悪くなることなどで発覚するケースがある。しかし発生個所を即座に特定するのは困難だった。また、微量なエア漏れであれば気づかず、エネルギーをロスし続けていることも珍しくない。

 同製品は安全パトロールなどの定期的な保守点検でエア漏れを簡単にチェックできる。超音波を検出してエア漏れの音源を特定する仕組みで、カメラで撮影するだけで、エア漏れの箇所を色で示す。広範囲で離れた場所のエア漏れも簡単に検出ができるのが特長だ。

 従来機種に比べ半分の大きさにし、800gと小型軽量化を図ったため、持ち運びやすく、片手で操作ができる。また、デザイン性や、新型のTFTを採用し視認性を高めるなど操作性を大幅に改良した。

日本産機新聞 2021年2月20日

[ 日本産機新聞 ][ 測定工具 ][ 環境機器・工場管理 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]

タナカ善 新本社でリクルート強化 【京都特集】

デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]

三光機工 成果主義と現場裁量のバランス【京都特集】

顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]

トピックス

関連サイト