ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]
津島工場が稼働 −二村機器−
標準品の一部製品を生産
回転センター専業メーカーの二村機器(名古屋市中村区、052-411-1196)は2月16日、愛知県津島市に建設した新工場の「津島工場」(住所:愛知県津島市宇治町字小船戸107)を稼働させた。これまで本社で生産していた標準品の一部の製品を津島工場に移管し生産を始めた。本社工場は次世代の回転センターの研究開発を強化する。津島工場の敷地面積は5630㎡、鉄骨平屋建てで、延床面積は863㎡となっている。
回転センターとは主にシャフトと呼ばれる加工異物保持に使われる工作機器。同社は1946年の創業以来、各種回転センターやワークドライビングセンター、ハードターニング向けのアクティブビルトインセンターなど、専門メーカーならではの製品を手掛けている。近年は代理店向けセミナーを開催するなど、研修にも力を入れているほか、昨年12月には新製品として傘型回転センター「BRF型」を発売した。
日本産機新聞 2021年2月20日
デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]
顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]