2025年9月15日(月)

年頭所感 –NaITO 社長 坂井 俊司–

コロナ機に大きく前進

 昨年春頃からの新型コロナウイルスにより世界経済は大きな打撃を受けました。そして当社の業績も大きな影響を受けましたが、それ以上に働き方やビジネススタイルに大変革が起こったといっても過言ではありません。

 当社でも会議や研修がリモートで行われることが当たり前になりました。今まで『業務の効率化』や『ムダの削減』のお題目があっても取り組めていなかった様々なことが奇しくも新型コロナをきっかけに大きく前進しました。

 こういった変革は、元来将来的に変化していくはずであったことで、この新型コロナをきっかけに大きく前倒ししただけであると前向きに捉えるとともに、もうかつてのスタイルに完全に戻ることはあり得ません。

 当然『地域密着』、『対面営業』や『専門力の向上』は当社のビジネスを形成する根幹であり、これからも大切にしていきたい考え方ではあります。

 しかし、それに加えてリモートでもしっかりと取引先様に情報、意思、そして熱意を伝え、コミュニケーションが取れるように当社も努力して参ります。

日本産機新聞 2021年1月5日

[ 日本産機新聞 ][ 特集 ] カテゴリの関連記事

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

ユアサ商事 佐古  晴彦 関西支社長に聞く展示会の見どころ【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]

注目8社の出展製品【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

今年も関西グランドフェアがインテックス大阪(6号館A・B)で開催される。「モノづくり」・「すまいづくり」・「環境づくり」・「まちづくり」の4テーマで、320社が出展。本特集ではその中でも機械工具商社・販売店の来場者に向け […]

トピックス

関連サイト