部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]
新入社員研修 3月23〜26日 –大阪卸商連合会–
大阪卸商連合会(吉木学会長)は3月23~26日にかけ、大阪産業創造館(大阪市中央区)で「21卸商新入社員研修」を開く。
研修内容は一般研修と、一般研修を受講した希望者対象に26日にパソコン実習を予定。定員は一般研修が60人、パソコン実習は18人で、受講資格者は2021年に入社予定者(入社後3年未満も受講可能)。
受講料は同連合会会員組合参加企業で一般研修(3日間)のみは2万6千円、パソコン実習を併せると、3万3千円。同連合会会員組合参加企業以外の企業では、一般研修のみで3万1千円、パソコン実習を併せると4万1千円。問合せは大阪卸商連合会、電話06-6271-7456まで。
日本産機新聞 2021年1月5日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]
メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]