2025年11月6日(木)

ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
ジーネット 樋川 佳名子さん
仕事を楽しみ輝くように

ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜No.20
ジーネット 樋川 佳名子さん

 1984年生まれ、大阪府堺市出身。2008年同志社大学神学部卒、ジーネット入社。岡山営業所で9年営業、17年神戸営業所長。趣味は温泉旅行。関西はもちろん、ときに地方の島の温泉に出かけることも。

  2017年4月、ジーネットで初の女性の営業所長に就任した。9年在籍した岡山営業所での営業実績に基づくものだが、女性の活躍を推進する経営方針の一環でもあった。

 「女性の総合職はここ数年増えてきた。けれど能力ややる気のある人には次のステップをイメージしにくい。その道を開けるかも。そう思って引き受けました」。

 赴任して1年半。最も心掛けてきたのが所員に仕事の楽しさを感じて貰うこと。岡山では知識を深めることやチームプレーで目標に挑むこと、日々の活動がものづくりに役立っていることに喜びを感じた。

 「仕事って感激したり面白いと感じたりする瞬間がありますよね。あの感覚を若い人たちにも体験させてあげたいんです」。

 ただ『面白さ』の押しつけはしない。「お客様と仲良くなる、新しいことを知れる。面白さの感性はそれぞれですから」。所員がのびのびと仕事を楽しみ、輝く。そうして所の目標を達成することが「私の仕事です」。

日本産機新聞 平成30年(2018年)10月5日号

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

三共精機 人材採用支援サービスを開始

外国人留学生やエンジニアなど 機械工具商社の三共精機(京都市南区、075・681・5711)は、製造業の経営サポートを行うため、人材採用支援サービスを開始した。昨今、製造業は慢性的な人手不足を抱えており、現場の即戦力や海 […]

monolyst  伊関  洋介CEO【この人に聞く2025】

商品情報管理システムの「monolyst(モノリスト)」を手掛けるmonolyst(東京都渋谷区、03・6683・4068)は、この4月にプロダクトをリリースして以降、徐々に引き合いを伸ばしている。同システムは、AIによ […]

ブラザー・スイスルーブ・ジャパン クーラントの長寿命化でコスト削減

水溶性金属加工油「バスコ601」 ブラザー・スイスルーブ・ジャパンが2年前に発売した植物油ベースのエマルジョンタイプの水溶性金属加工油「バスコ601」が好評を博している。従来と同様に高い潤滑性や加工性能を持ちつつ、耐腐敗 […]

トピックス

関連サイト